茶の湯

The full course of tea gathering experience in the morning and the evening feeling the concept of Japanese nature and historical culture and the essence of things made in Japan in Nara, the cradle of the way of tea, through thi five senses. 茶道発祥の地・奈良で「世界に

概要
幽玄の庭で侘び茶の草創期を感じ、茶懐石料理を楽しみ、翌朝に大成されたわび茶を本格的な茶室で感じる

茶道のおもてなしのフルコース茶事体験です。わび茶の創世記、大陸から伝わった伝世品・和物と呼ばれた国産道具が「見立て」として使用された世界観を実際に薄茶席にて当時の茶道具を手に取って感じていただきます。日本の食文化の粋「茶懐石料理」を解説付きで楽しんでいただいた後、蓋おきの製作体験をしていただきます。
世界遺産春日原始林に昇る朝陽を拝見し、人と自然の歴史と営みを感じます。わび茶創世記から100年後、千利休が作り上げた国産茶道具による完成されたわび茶を400年前の茶道具を手に取って触れていただきます。


期間
2024年11月14日(木)〜2025年1月31日


設定除外期間
期間中の月曜日・土日祝日
2024年12月21日(土)〜2025年1月6日(月)
2025年1月14日(火)


内容
薄茶席(40分程度)
懐石料理席(2時間程度)
蓋置製作体験(1時間程度)
早朝奈良公園散策 朝日拝見(1時間程度)※朝食代は含みません
濃茶席(1時間程度)


タイムスケジュール
1日目 
15:30   茶道体験レクチャー
16:00   夜咄茶会体験見立ての茶(薄茶席) 会場:大乗院庭園文化館
17:30   茶懐石料理会場 会場:日本料理つる由 福智院水之江(一棟貸切)
19:30   竹の蓋置つくり体験(特別制作体験) 会場:福智院水之江(一棟貸切)


2日目
7:00  早朝散歩朝陽拝見 会場:世界遺産興福寺境内
7:45  ならまち散策 お茶会会場へ
8:00  完成された茶道「朝茶」体験 会場:青丹斎(武者小路千家千宗屋監修の茶室)


集合場所
1日目:名勝大乗院庭園文化館(奈良市高畑町1083-1)
2日目:青丹斎(奈良市中院町21)応相談


キャンセル料金
ご予約をキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料が発生いたします。
予約当日のキャンセル:料金の100%
予約前日のキャンセル:料金の50%

 

金額(税込) ¥110,000 / 1名
募集定員 1 ~ 6名
茶会の内容
準備物
備考 ・宿泊代は除きます
・服装に指定はございません
開催エリア 奈良県奈良市高畑町1083-1
緊急連絡先
TEL: 0742268610,09097258298
Email:
ご予約はこちらから カレンダー内の予約希望の日付を選択してください。

茶室情報

茶室名 111 名勝旧大乗院庭園文化館
茶室の広さ

詳しくはこちら
流儀 各流派
作法
亭主の名前 TEISHU
亭主の性別男性
日本語の他に亭主が対応可能な言語 英語・その他
住所 奈良県奈良市高畑町1083-1
連絡先 TEL: 0742-26-8610
Email:
YouTube
特記事項
茶室写真

アクセス

開催日

カレンダー内の予約希望の日付を選択してください。
※注意事項
  • 出来るだけフォーマルな装いでおいでください。
  • 予定時間の15分前を目安においでください。
  • 強い香水・金属装身具の使用はご遠慮ください。
※キャンセル規定
  • お客様都合によるキャンセルは返金出来ません。
  • 天災によりおもてなしができなくなった場合には、入金額全額を返金します。